現地レポート

次につながる経験を積んだ 5 日間--。第 2 回 Jr. ウインターカップが閉幕

2022年1月8日

「Jr.ウインターカップ2021-22 2021年度 第 2 回全国 U15 バスケットボール選手権大会」 (以下、Jr.ウインターカップ) は大会最終日となり、男女決勝が行われた。

 昨年に続いてコロナ禍での開催となったが、男女全100試合が無事に行われ、優勝は、男子はゴッドドア (兵庫)、女子は四日市メリノール学院中学校 (三重) となった。

 女子優勝の四日市メリノール学院中は、前回大会に続いての優勝。決勝では京都精華学園 (京都) の191㎝のプレーヤーに対して鍛えられたディフェンスで対抗し、攻めても思い切りの良いシュートを沈めて26点差で大勝した。

「(インサイドへのディフェンスは) どうしても昨年のチームのようにサイズのある選手がいるわけではないので、1 年かけて徹底して練習してきました。そういうことを考えれば、練習してきたことが出せたのかなと思います」と稲垣愛ヘッドコーチは試合の感想を語った。

 試合に出場する選手の数も多く、「みんなでやることで練習から質が上がる」と、個の能力はもちろん、チーム力を高めてきた四日市メリノール学院中。昨夏の全国中学校大会でも優勝し、これで 2 冠獲得となった。

 冬の全国大会について稲垣ヘッドコーチは、「ほとんどの選手が高校に進学してもバスケットを続けます。この時期に大きなモチベーションを持って戦うことができる大会がある意義はとても大きいと思います」とコメントした。

「好きなバスケットをしているのだから楽しまないと損ですよね」と笑う稲垣コーチ。四日市メリノール学院中は、その指揮官の思いを体現した選手たちのコート上の笑顔が実に印象的なチームであった。

 一方、初優勝を遂げた男子のゴッドドアは、決勝では同じ近畿チームの KAGO CLUB (大阪) と接戦の末に優勝。本間雄二ヘッドコーチは、喜びながらも、コート上の優勝インタビューで、「この大会は (選手たちが) 成長していく一つの過程の大会」と語った。

 その意味を本間ヘッドコーチは、こう語ってくれた。

「この大会は彼らの目的であって目標ではない。チャンピオンを取ったからといって未来が大きく開けるわけではないと思っています。ただ、日本一を目指して頑張ったことや培った力は、応用して彼らの力として今後発揮されると思っています。この大会も『育成』を目的としていると思うので、それを度外視して (勝つために) 何かをやるのは違うなと思っています」

 目の前の勝ちだけにこだわるのではない。『成功より成長』というモットーの下、先を見据えた指導をしながら臨んで見事に優勝を飾ったのだ。

 また、本間コーチは今大会参加していた B リーグのユースチームを見てこうも語った。

「(選手の今後を考えて) 今勝つためのチーム作りはしていない。そこは私たちクラブチームも学ばないといけないですね。いい選手がいたらみんなで育てたいですから」

 選手に目を向ければ、前回大会同様、たくさんのダイヤの原石たちが輝いた。将来に向けて頼もしい言葉を発した選手たちも多い。ここでは紹介しきれないが、全選手を代表して優勝チームのエースを担った瀬川琉久 (ゴッドドア)、深津唯生 (四日市メリノール学院中) の優勝後のコメントを掲載して大会の締めとしたい。

「勝負所でターンオーバーをせずにしっかり決め切ることと 3 ポイントシュートが今後の課題です。(中学の部活とクラブチーム両立には) それぞれに良さがあると思います。部活は仲間と泥臭く目標に向かって頑張れること。クラブチームも同じ目標に向かって臨みますが、スキルなどが特に身に付いたと思います。将来的には NBA 選手になりたいと思っていて、NBA 選手たちのいいところを自分自身に吸収できるように。点の取れるガードになりたいです」(瀬川)

「チャレンジをすること、自分自身のプラスになるようにと思いながら大会に臨みました。チームを引っ張っる、勝利に導くことができる選手になりたいと思っていたので、そのための経験をここ積みたいとも思っていました。(大会を終えて) すごく良い経験になったと思います。世界でも通用するような選手になりたいので、そのためにもアウトサイドでもインサイドでも攻めることができるように頑張ります」(深津)

NOW LOADING

TOP